昭和地区広報誌きよみん通信vol.93
3/4

第回 灰ヶ峰の麓にある一風変わった子ども服店【マウントペック】。三ツ石を過ぎて、灰ヶ峰方面へ新道を約1キロ。築100年以上の古民家を改装した店内に並ぶのは、アメリカから輸入したカラフルな子ども服と雑貨たち。2017年に焼山西(キハラサ家×アメリカンな異イクルさん裏向かい)にオープンし、2020年に現在の場所に移転。「野鳥の鳴き声をBGMに古民空間でのお買い物をお楽しみください」と店主。一点ずつセそうで「ママである娘さんやお嫁さんの好みなどもお聞きして、一緒に選ばさせていただく時間も楽しいです」とスタッフさん。コロナ前は毎年足を運んでいたというアメリカ買い付けを、2024年には再開するそうです。レクトした珍しい子ども服や雑貨は、アメリカ好き家族はもちろん、出産や誕生日のギフトとしても喜ばれています。また、遠方で暮らすお孫さんへのプレゼントを探しに訪れるお客さんも多い1(月)・2(火)全コート:終日  3(水)・8(月・祝)全コート:17時以降9(火) 1・2・3コート:終日、4・5コート:午前中10(水) 1・2・3コート:終日39※1/3(水)は17時まで使用できますが、12/27(水)までに窓口で申請してください。※1/8(月・祝)12~17時のご利用は、当日12時までに窓口で申請してください。天候等により、やむを得ず変更・中止する場合は呉市子育て支援アプリ「くれっこアプリ(母子モ)」でお知らせします親子のふれあいの場テーマ:おしえて!こどもの救急対応(呉市消防局西消防署救急隊員)1月9日(火)13:30~15:00昭和まちづくりセンター3Fホール問:呉市保健所西保健センター☎25-3542乳幼児から高齢者までお気軽に!10:00~17:00火・土曜・隔週日曜・祝日休呉市神山1-19-7☎69-0110AndroidiPhone/iPad■ 昭和地区の人口(令和5年10月末現在):31,269人【14,513世帯】 男14,957人 女16,312人 ※前年同月31,730人アメリカから輸入した子供服と雑貨予約不要1月17日(水)15:30~16:10昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ昭和健康相談室1月9・16・23・30日の火曜日 10:00~11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)無料法律相談1月11日(木)13:00~16:00昭和まちづくりセンター 1F 第2講座室※申込は直接、呉市市民窓口課市民相談室へ。先着6名様問:呉市市民窓口課市民相談室 ☎25-3222無料民事・登記法律相談1月18日(木)13:00~16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和市民センター(☎33-0011)マウントペックKIDS&BABYOur town Stores Story昭和まちづくりセンター:1(月)~3(水)・8(月・祝) 15:00以降・29(月)昭和東まちづくりセンター:1(月)~3(水)・7(日)・21(日)昭和体育館:1(月)~3(水)・29(月)昭和図書館:1(月)~4(木)・8(月)・毎週木曜日昭和テニス場:■1月の使用できない日時2024年1月の休館・休場日昭和図書館からのお知らせえほんかい とんぼのめがねフリースペースわがまち商店物語

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る