昭和地区広報誌きよみん通信vol.92
1/4

入賞入賞優秀賞【一般部門】【児童生徒部門】昭和地区の知っておきたい情報を取材! 元気かな スマホより いつまでも こんにちは ちょっと待て 挨拶と やけやまの スマホより 日々笑顔 自分たちで 助け合い 見えなくても どうしたの? だいじょうぶ そのライン よく見てよ 木村雪乃(呉昭和高等学校3年)金山実千(昭和北小学校6年)玉本龍馬(昭和北中学校1年)上杉華凛(昭和中央小学校6年)吉本風水(昭和北中学校1年)薬師寺希実(昭和西小学校3年)瀧鍵大翔(昭和北中学校3年)西原美桜花(昭和南小学校6年)かける声見かける姿に 目と目を合わせ あなたを大事に 1つのあいさつ みんなをつなぐ画面の向こうに 笑顔で作る 住み良い町住み良いくらし いつまでも目の前の人を 大切に高橋愛実優しい気持ち 思いやりすてきな未来 描こうよ未来のかけ橋 笑顔の輪相手の気持ち その一言で 救われるそうだんあいては 少しの言葉で 危険ライン1人じゃないよ 話そうよ想う人がいる落とし穴考えようここにいるみんないる楠木満吉原琢磨葛原晃太野上哲男吉原琢磨岡本知幸岡本知幸聴いてるよ 嘉本結衣(呉昭和高等学校3年)心と耳で 君の声吉原琢磨見て見ぬふりも 共犯者優秀賞おしえてきよみん 昭和地区のいろんな場所でこのようなポスターが掲示してあるのをご存知ですか? これは青少年の健全育成を図ることを目的に、昭和地区青少年補導員連絡協議会が募集した【青少年の健全育成・非行防止標語】の最優秀賞受賞作品を元に昭和地区在住の児童が描いたポスターです。令和5年度は1,334点の応募があり、今回は最優秀賞、優秀賞、入賞作品をご紹介します。「近年はスマホやインターネットに関する標語が多く、身近なツールとしての注目度の高さを感じました。これをきっかけに関心を持ってもらえると嬉しいです」と細川会長。今年は昭和中 アート部・昭和北中 美術部のみなさんがポスターを描いてくれることになりました。2024年3月頃に掲示する予定です!【児童生徒部門】(最優秀賞及び優秀賞 受賞者の在学校)■昭和北小学校■昭和北中学校■呉昭和高等学校【一般部門】昭和地区の今知りたいを徹底取材!広告発行NPO法人昭和地区まちづくり協議会TEL(0823)34-12002023年11月10日発行きよみん©昭和まち協学校賞今月のおしえてテーマ昭和地区広報誌− 2023年 12月号 −最優秀賞そのイジメ vol.92今年の受賞作品は?no.40青少年の健全育成・非行防止標語通信きよみん

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る