きよみんNEWS昭和東女性会 あいさつ運動9月1日(金)・4日(月)@昭和地区の各小学校第113回【問】昭和体育協会事務局 ☎34-1200(昭和まちづくりセンター内)【問】昭和地区健康づくりのための 運動普及推進協議会 ☎33-2040(大西)~スペシャルレシピで心温まるクリスマスのひと時を~※感染予防対策は、各自で行ってください。※水分補給は各自準備して下さい。※小学3年生以下の参加者は保護者同伴のこと。昭和東まちづくりセンター▶竹内神社▶多賀雄神社コ▶昭和東まちづくりセンター(ゴール解散)ース■歩行距離:約7㎞ ■歩行時間:約2時間 ※雨天中止参加費無料・事前申込不要「健康づくり手帳」をお持ちの方は持参下さい女性会の皆さんと一緒にケンちゃん&タロ-ちゃんも訪問しました。子ども達は、真剣に耳を傾け、あいさつの大切さを学んでくれました。昭和地区の各小学校の1年生を対象に「えがおであいさつげんきなへんじ」を標語としたあいさつ運動を実施しました。今年は各学校に、昭和東【日時】12月24日(日)午前の部 9:00~12:00 午後の部 13:00~16:00【対象】小学生以上 【人数】各6組(小学生は必ず15歳以上の方1名を含んで申し込むこと)【受講料】2,600円(受講料600円+材料費2,000円)【内容】直径12cmのドームケーキ◉クリスマスリースを作ろう!【日時】12月9日(土)9:00~12:00【対象】成人 【人数】15名【料金】3,300円(受講料600円+材料費2,700円)◉お洒落なしめ縄を作ろう!【日時】12月23日(土)9:00~12:00【対象】成人 【人数】15名【料金】3,300円(受講料600円+材料費2,700円)◉初めてを応援企画!~テニス教室~ 第2・3弾【日時】第2弾:11月26日(日)9:00~10:00 第3弾:12月10日(日)9:00~10:00【場所】昭和テニス場 4.5コート 【対象】年長~小学6年生 【人数】各12名【料金】各600円■申し込み開始:11月2日9:00~ 昭和まちづくりセンター2F窓口にて先着順(キャッシュレス決済)(旧昭和東小学校隣)大好評 新鮮!野菜・花等の販売豚汁・綿菓子・ポップコーン・ジュース・コーヒー・バルーンアート等【主催】昭和東新しい町づくり推進委員会【共催】NPO法人昭和地区まちづくり協議会65歳以上の男性を対象に、簡単な調理を学ぶ講座です。感染対策をとりながら、簡単な調理と試食を行う予定です。10:00 開会式10:15 呉フォーク村(生バンド)11:15 亥の子まつり11:45 餅まき【日時】12月8日(金)10:00~12:00【場所】昭和まちづくりセンター 2F 料理室【料金】材料費(実費)【募集人数】15名【申込・問】昭和地域包括支援センター(☎30-5666)まで◎小学生以下にはお菓子のプレゼントがあるよ!(昭和東まちづくりセンター上に駐車場あり)※物品販売は開会式終了後にスタート申込〆切:11/17(金)※18日は15:00まで※雨天決行昭和地域にお住いの65歳以上男性対象【日時】11月18日(土)【受付】8:50~9:10【集合場所】昭和東まちづくりセンター※バスは、昭和市民センター前8:30発「苗代下条行」第46回 マラソン大会【日時】12月3日(日)8:45~【場所】昭和中学校・第三団地周辺【申込場所】昭和まちづくりセンター【申込期限】11月22日(水)第6回 昭和東地区今年も昭和東は大豊作!みんな集まり楽しみましょう!【日時】11月12日(日)10:00~12:10【場所】旧昭和東小学校 グラウンド 雨天時は体育館昭和地区老人クラブ連合会【日時】11月2日(木)9:00~16:30 3日(金)9:00~13:00【場所】昭和まちづくりセンター3Fホール昭和地区文化団体連合会【日時】展示:11月16日(木)~18日(土) 舞台:11月19日(日)【場所】昭和まちづくりセンター 展示:3Fロビー/舞台:3Fホール~自分で作ってみませんか~昭和体育協会よりお知らせ各種スポーツ大会への参加者を募集しています!※状況によっては中止になる場合がありますウォーキング大会【栃原・苗代コース】高齢男性のための料理教室文化祭(展示)秋の文化祭収穫祭
元のページ ../index.html#2