昭和地区広報誌きよみん通信vol.89
3/5

第回 昭和地区を走るカラフルな牛柄の牛乳配達車。焼山中央を拠点に明治の乳製品を届ける【みしまミルク】のトラックです。「今日はピンクを見たよ!」と近所の小学生たちの話題にあがることもしばしば。1997年、第三団地の借家に用意したプレハブと1台の軽トラでスタートしました。「当時は焼山に来たばかりで、お客さんは一人もいません。サンプルを持って一軒一軒インターホンを鳴らして回りました。初めてお客さんができた時の嬉しさは今でも覚えています」と代表取締役の三島さん。2003年に現在の場所に移転。配達トラッ『HACCP』を取得(広島県内の客様とのコミュニケーションも大切にしています。また、配達の時間を活用し「チームオレンジ」を立ち上げ、地域の高齢者を見守る活動も行っています。「宅配限定商品もありますので、お気軽にサンプル希望とご連絡くださいね」。3620歳以上対象①体脂肪率 ②骨密度検査 ③体力測定(5項目実施)自分の体力を知って健康づくりに役立てましょう!(受付 9:00~10:30)みなさんのもとへ健康をお届け!予約不要昭和地区の人口(令和5年6月末現在)31,408人【14,534世帯】男15,026人 女16,382人 ※前年同月31,813人【問】昭和地区健康づくりのための   運動普及推進協議会 ☎33-2040(大西)※事前申込み、参加費は不要です。運動のできる服装でどうぞ。※水分補給は、各自準備ください。レクリエーション保険に 加入します。※公共の交通機関を利用してご来場ください。Instagram(@mishimamilk)もCheck!※サンプルを希望されるは 13:00〜17:00にお電話くださいね!「健康づくり手帳」をお持ちの方は持参下さい天候等により、やむを得ず変更・中止する場合は呉市子育て支援アプリ「くれっこアプリ(母子モ)」でお知らせします乳幼児から高齢者までお気軽に!※血圧心拍数の測定は中止AndroidiPhone/iPad呉市焼山中央5-12-7☎33-57098:00~16:45日曜休【日時】9月15日(金)9:30~11:30【場所】昭和まちづくりセンター 3Fホール昭和テニス場:■9月の使用できない日時4(月)1・2・3コート:終日     4・5コート:午前中5(火)1・2・3コート:終日通牛し乳て販元売店気でをおは届唯け一!し)な乳が製ら品、おをク追は求13し、台食に品ま安で全なのり管、理安シ心ス安テ全ムを昭和健康相談室9月 毎週火曜日 10:00~11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)無料民事・登記法律相談9月21日(木)13:00~16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和市民センター(☎33-0011)フリースペース親子のふれあいの場テーマ:楽しく遊ぼう!いっぱい遊ぼう!(地域子育て支援センターこばと)9月5日(火)13:30~15:00昭和まちづくりセンター3Fホール問:呉市保健所西保健センター☎25-35422023年 9月の休館・休場日昭和まちづくりセンター:29(金)昭和東まちづくりセンター:10(日)・24(日)昭和体育館:29(金)昭和図書館:18(祝)・23(祝)・毎週木曜日※特別整理休館 9/29(金)~10/4(水)第29回 健康づくりのための昭和図書館からのお知らせえほんかい とんぼのめがね9月20日(水)15:30~16:10昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ(株)広島明治みしまミルクOur town Stores Storyわがまち商店物語体力測定教室

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る