3(月)1・2・3コート:終日 4・5コート:午前中4(火)1・2・3コート:終日34第回 に今本か店らが50あ年っ以た上精前肉に店阿『賀脊尾牛肉店』の焼山店として桜ヶ丘にオープンしたのが昭和地区にどんどん住宅ができた頃。八百屋や酒屋、魚屋、電気屋などが軒を連ねる商店街のような場所でした。幼稚園帰りの子どもたちがお母さんと手を繋いで買い物に来てくれて賑やかでしたよ」と大久保さん。現在も夫婦で仲良く切り盛りし、少量の量り売りはもちろん、お店に足を運ぶことが難しくなったお客さんには精肉の配達をするなど、変化する常連さんの生活スタイルに寄り添った営業を続けています。確かな目利きによって仕入れた上質のお肉は、地域のみなさんから喜ばれています。またコロッケも人気! 来店時間を電話で伝えると揚げたてを用意してくれるのも大久保夫妻の優しさが溢れるサービスです。図書館魔女からのクイズに答えられるかな? 館内の本を使って調べてみよう!【期間】7/21(金)~8/9(水)9:30~17:00【場所】昭和図書館 児童コーナー【対象】小学1年生~6年生児童コーナー(黄色い床)の中に魔女の飼い猫が隠れています。見つけたらカウンターまで連れてきてね♡予約不要昭和地区の人口(令和5年4月末現在)31,522人【14,548世帯】男15,086人 女16,436人 ※前年同月31,858人AndroidiPhone/iPad同時開催イベント夏休み期間中、図書館の外の廊下に魔女の家が出現!写真を撮りにきてね!※小学生以外の方でも参加できます!天候等により、やむを得ず変更・中止する場合は呉市子育て支援アプリ「くれっこアプリ(母子モ)」でお知らせします■7月の使用できない日時乳幼児から高齢者までお気軽に!呉市焼山桜ヶ丘1-6-5☎33-25237:00~18:00日曜・祝日休さすがうまい肉の専門店脊尾牛肉店毎月29日は肉の日セール実施中!魔女のくろねこ探し図書館魔女のクイズに挑戦!2023昭和図書館からのお知らせえほんかい とんぼのめがね7月19日(水)15:30~16:10昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ2023年 7月の休館・休場日昭和まちづくりセンター:29(土)昭和東まちづくりセンター:2(日)・16(日)昭和体育館:29(土)昭和図書館:17(祝)・毎週木曜日昭和テニス場((7014円)0や円ミ)のンおチカ惣ツ菜し久、保受さけん継がい縁だあのっがてこ10の年店間で精す肉。の「修当業時はをこ昭と和54。東年京(出19身の7店9主年・)大の昭和健康相談室7月 毎週火曜日 10:00~11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)無料法律相談7月13日(木)13:00~16:00昭和まちづくりセンター 1F 第2講座室※申込は直接、呉市市民窓口課市民相談室へ。先着6名様問:呉市市民窓口課市民相談室 ☎25-3222無料民事・登記法律相談7月20日(木)13:00~16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和市民センター(☎33-0011)フリースペース親子のふれあいの場テーマ:親子で体操 心と体をリラックス(ひなた助産所 飯塚助産師)7月4日(火)13:30~15:00昭和まちづくりセンター3Fホール問:呉市保健所西保健センター☎25-3542Our town Stores Storyわがまち商店物語
元のページ ../index.html#3