昭和地区広報誌きよみん通信vol.83
3/4

★子ども硬筆チャレンジB(4~7月)★硬式テニス(エレメンタリーB)★は新講習会40回★は新講習会12回★硬式テニス女子(12~17才)火曜・金曜 17:30~18:50定員先着20組¥48,000/前期¥51,200/後期テーマ:家庭でできる救急対応 (呉市消防局西消防署救急隊員)3月14日(火)13:30~14:30※延期・変更の場合があります昭和まちづくりセンター3Fホール対象地域:ひばりが丘、此原、焼山西、宮ヶ迫焼山北、本庄、泉ヶ丘、押込、押込西平町申込先:主任児童委員 岡(☎090-7139-1832)お電話は17時までにお願いします。昭和地区の人口(令和4年12月末現在)31,652人【14,496世帯】男15,131人 女16,521人 ※前年同月32,170人乳幼児から高齢者までお気軽に!昭和健康相談室無料民事・登記法律相談3月16日(木)13:00~16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和支所(☎33-0011)昭和図書館からのお知らせえほんかい とんぼのめがね3月15日(水)15:30~16:10昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせママと赤ちゃんのふれあいの場3月7日・14日・28日の火曜日 10:00~11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)昭和まちづくりセンター:29(水)昭和東まちづくりセンター:5(日).19(日)昭和体育館:29(水)昭和図書館:21(祝)・毎週木曜日昭和テニス場■3月の使用できない日時6(月)1・2・3コート:終日4・5コート:午前中7(火)1・2・3コート:終日※3/4(土)の使用は、3/3(金)までに 窓口で申請手続きをしてください。■受付:3/4(土)12:45~13:35 身体がラクになる!ボールエクササイズ■受付:3/4(土)13:45~14:35★子ども硬筆チャレンジA(4~7月)■受付:3/4(土)14:45~15:35 暮しに役立つハーブ昭和まちづくりセンター講習会 ☎34-1200月曜 10:25~ 書道第2・4火曜 10:00~ 手編み第2・4火曜 10:00~★やさしいアコースティックギター(中学生以上)第2・4火曜 19:00~20:30木曜 16:30~17:20木曜 17:30~18:20★硬式テニス(エレメンタリーA)火曜 19:30~20:50★硬式テニス(アドバンス)水曜 19:30~20:50 硬式テニス(中級)水曜 13:00~ 硬式テニス(初級)木曜 13:00~金曜 10:00~11:20★硬式テニス(ビギナー)土曜 11:00~12:20第2月曜 10:00~★バドミントンを楽しもう!木曜 9:00~ 美姿勢のためのヨガ教室木曜 19:00~20:00 楽しく学ぶ話し方と司会第1・3金曜 13:30~¥12,000/半期45人渡邊有美¥7,200/半期24人重本天空¥6,000/半期15人平賀静香¥24,000/半期6人¥6,00020人¥6,00020人河部花影河部花影¥25,600/半期8人河原清隆15人河原清隆¥27,200/半期8人河原清隆¥12,800/半期15人河原清隆¥12,800/半期15人河原清隆¥24,000/半期8人河原清隆¥20,800/半期8人河原清隆★は新講習会12回坊垣内みどり40回熊野留美40回渡邊有美24回¥3,600/半期20人¥12,000/半期30人¥10,000/半期13人¥7,200/半期24人24回20回24回尾方護12回32回64回32回32回32回32回32回香川仁フリースペース2023年 3月の休館・休場日

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る