きよみんがゆく今回は昭和地区まちづくり協議会の公式インスタグラムのご紹介です。2022年5月に開設して約半年が経ちましたが、みなさんチェックしてくれていますか?(まだご存知でない方は、左のQRコードをスマートフォンで読み取ってアクセスしてみてくださいね♡)このインスタグラムの更新を担当しているのが、昭和まち協スタッフの礒辺萌さんです。礒辺さんはこの春より昭和まちづくりセンターで勤務をスタートした新人の職員さん。「きよみん通信やホームページなどで地域のみなさんに昭和地区の情報をお届けしているのですが、子育て中のママやもっと若い世代のみなさんにもっと手軽に届けるためにインスタグラムを活用してみてはどうかと提案し、開設することになりました」と礒辺さん。現在は昭和まち協が主催するイベントの告知やレポート、まちづくりセンター内の様子を中心に発信しています。今後は「きよみん通信」とも連携して、地域に飛び出しいろんな情報を発信していく予定です。「〝今〟伝えたいことを発信できるSNSを活用し、地域のみなさんにとって昭和・昭和東まちづくりセンターが身近な場所になればと思います」。インスタグラムに関して「こんな情報があったらいいな」など要望がありましたら、フォローして気軽にメッセージを送ってくださいね。まちで輝くあの人たちに会いたい!昭和地区情報発信@kiyomin_grm広告地元の魅力再発見!地元の魅力再発見!こんな姿を見かけたらぜひ声をかけてくださいね!きよみんの覗いてみてね!Follow me!昭和地区でキラキラ輝くあの人を取材この春より昭和まち協のスタッフとして勤務。5月にオフィシャルインスタを開設し担当に。昭和地区キラキラ発見隊月刊NPO法人昭和地区まちづくり協議会NPO法人昭和地区まちづくり協議会インスタグラム担当礒辺 萌さんさんインスタグラム担当礒辺 萌no.53SNSを活用して幅広い年齢層に情報を発信!
元のページ ../index.html#4