昭和地区広報誌 きよみん通信Vol.79
3/6

27第回 昭和地区で唯一の仏壇店【砂田が来る!」と平成元年に焼山に移は自宅用から進物用まで幅広くラインナップ。若い世代に人気のおしゃれなデザインのお線香もあるので、お墓参りやお仏壇に手を合わせる際のちょっとした心遣いとして喜ばれそう。元々は仁方の実家でやすり関係の仕事をしていたという砂田さん。ある日「ご先祖様を大切に想う気持ち」を仕事にしてみるのもいいだろうと思いたち、仏壇店を開くことを決心したそうです。当時はまだ珍しかった仏壇購入の積立になる会員制度「砂和会」を設立するなど新しい仕組みを構築。ひとつひとつの縁を大事にし、地域のみなさんとの信頼関係を大切に育んできま当に感謝しています」と振り返ります。きよみん通信掲載記念として、年内は売り切り御免のお信見たよ」とお声がけくださいね。「家庭の平和は先祖崇拝から」がモットー砂田仏壇店(有)呉市焼山中央2-6-4☎33-27669:30~17:00日曜・祝日休定員先着20組昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ昭和地区の人口(令和4年8月末現在)31,732人【14,497世帯】男15,176人 女16,556人 ※前年同月32,333人親子のふれあいの場テーマ:最初が大事!歯の手入れ(呉市西保健センター歯科衛生士)11月8日(火)13:30~14:30※延期・変更の場合があります昭和まちづくりセンター3Fホール対象地域:ひばりが丘、此原、焼山西、宮ヶ迫焼山北、本庄、泉ヶ丘、押込、押込西平町申込先:主任児童委員 岡(☎090-7139-1832)お電話は17時までにお願いします。乳幼児から高齢者までお気軽に!11/11(金)   〜11/22(火)図書館が出てくる小説や絵本、図書館の使い方や調べもののしかたなど、図書館にまつわる本を展示貸出します。図書館好きの方はぜひお越しください。11月1日は古典の日。「源氏物語」をはじめとする様々な古典文学や昔話の絵本などを展示貸出します。この機会に古典文学を読んでみませんか?フリースペース昭和図書館 秋の読書週間イベント念に!珠「全き品30よみ%オん通フ昭和まちづくりセンター:29(火)昭和東まちづくりセンター:13(日)・27(日)昭和体育館:29(火)昭和図書館:毎週木曜日・3(祝)・23(祝)昭和テニス場■11月の使用できない日時2022年 11月の休館・休場日昭和図書館からのお知らせえほんかい とんぼのめがね11月5日(土)10:30~11:1016日(水)15:30~16:107(月)1・2・3コート:終日8(火)1・2・3コート:終日※4・5コートは改良工事のため、 11月30日(水)まで使用不可Our town Stores Storyフ転べてし)34メを実ー年カ物に展ーな示り小す売まる価す。ほ格おかか、ら仏50お壇線%(オす香わしたい。がっ「34ても年間らずったっかと焼ら山今のがあみりなまさすん。に本かて仏壇創店業し】は「、こ昭れか和51らは年焼に呉山の市時内代に昭和健康相談室11月 毎週火曜日 10:00~11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)無料民事・登記法律相談11月17日(木)13:00~16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和市民センター(☎33-0011)図書館本古典文学特集10/21(金)   〜11/9(水)わがまち商店物語

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る