昭和地区広報誌きよみん通信vol.114
3/4

受講生募集中昭和テニス場︵焼山公園内︶  さん︒講師はテニス歴50年!の新しくなったハードコートで開講している硬式テニスの講習会をご紹介します︒強烈な日差しが届くなかでも︑暑さを楽しむかのように表情はとても明るく︑次々と出されるボールを打ち返していたのが印象的な初級クラスのみな中学時代は呉市の中体連で優勝︑大学時代には中四国学生大会で準優勝しインカレにも出場︑社会人になってからは広島県杯でシングル・ダブルスともに優勝など︑プレイヤーとして河原先生︒昭和中でソフトテニスを始め︑高ニスに転向したからこ合を見る限りハードなイメージがありますが︑﹁ドイツでは健康年齢がアップするスポーツとして広まっていますし︑老若男女がコートに入って一緒に楽しめるのも魅力のひとつです﹂と先生︒レベルごとにクラスがあるので︑自分にあったクラスを選んでみてくださいね︒われがちな軟式から硬式への転向組も大歓迎ですよ﹂とにっこり︒﹁今までいろんな先生に習ってきましたが︑河原先生はテニスの理論に基づいて丁寧に教えてくださるので上達が早く感り︒テレビなどでプロの試木13:00〜15:00土13:00〜14:00水19:30〜20:50土11:00〜13:00昭和昭和昭和昭和無料無料無料初心者大歓迎!新しいことを始めるならまちセンへ!\呉市立図書館開館100周年記念/民事・登記・相続 法律相談出張法律相談会秘密厳守昭和・昭和東まちづくりセンター司法書士による弁護士・消費生活相談員による教えてくれるのは河原清隆 先生も校に輝か入っしていか成ら績を硬式持つテアドバンス(¥27,200/半期16回)ビギナー(¥20,800/半期16回)初級(¥12,800/半期16回)キッズ(¥12,800/半期16回)昭和地区の人口(令和7年7月末現在) 30,166人 【14,417世帯】 男14,426人/女15,740人 ※前年同月 30,785人 民生委員 児童委員が子育てをサポート!社会保険労務士・行政書士の国家資格を持つコーディネーターが生活・相続・労働関係などさまざまなご相談を一緒に考えます!10月1日・ 15日(水)13:00〜15:00昭和まちづくり推進センター(藤三 焼山店 2階)問:昭和地区まちづくり協議会 事業部(☎27-5420)広島県立呉特別支援学校 農園芸グループの生徒さんによる除草作業および清掃作業が行われます!10月9日(木)10:30〜12:30昭和市民センターとその周辺第19区・21区10:00〜14:00 同時開催!そじ︑ま﹁すハ﹂ーとド受ル講が生高のいおとひと思昭和まちづくりセンター ☎34-1200乳幼児から高齢者までお気軽にどうぞ!呉特別支援学校えほんかい とんぼのめがね硬式テニス2025年 10月の休館・休場日■ 昭和まちづくりセンター:18(土)・ 19(日)・ 29(水)■ 昭和東まちづくりセンター: 5(日)・ 19(日)■ 昭和体育館:18(土)・ 19(日)・ 29(水)■ 昭和図書館:毎週木曜日・13(月/祝)・ 18(土)・ 19(日)■ 昭和テニス場:※10月の使用できない日時6(月) 1・2・3コート:終日/4・5コート:午前中7(火) 1・2・3コート:終日10月15日(水)15:30〜16:10昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ10月14日・ 28日(火)10:00〜11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)チャイルドクラス10月7日(火)13:30〜15:00昭和まちづくりセンター3F ホール内容:歯科相談・育児相談・栄養相談・測定問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)地域貢献活動まちのなんでも相談室昭和健康相談室10月16日(木)13:00〜16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和市民センター(☎33-0011)10月9日(木)13:00〜16:00昭和まちづくりセンター1F 第2講座室※申込は直接、呉市市民相談室へ。先着6名様問:呉市市民窓口課市民相談室(☎25-3222)きよみん ロビーコンサート10月16日(木)12:00〜13:00昭和市民センター1F ロビー問:昭和地区自治会連合会(☎33-0011)きよみん ふれあいショップ&カフェ定期講座&講習会

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る