受講生募集中﹁バレトン?!﹂何やら聞き慣れない新種のスポーツ?と思った方も多いかもしれません︒︻バレトン︼とはバレエ・フィットネス・ヨガの要素を取り入れたニューヨーク発祥のエクササイズプログラムです︒講師はエアロビやアクティブヨガ︑ピラティスなどのインストラクター歴21年の末宗先生︒筋力アップと同時に柔軟性を高め︑何より楽しく体を動かすことができると︑2007年頃に日本に上陸したバレトンに注目し2013年に資格を取得︒今年2月に昭和まちづくりセンターで開催した体験会をきっかけに︑4しています︒前半はバレトンで筋肉にしっかり刺激を与え︑後半は流行りの曲に合わせてみんなでダンス︒最後はストレッチ&リラクゼーションの時間で︑がんばった自分を癒します︒﹁とを動かすことが大事だと思っています︒振り付けを覚えようとしなくても大丈夫! 繰り返し踊るので自然と体が動くようになりますよ﹂と先生︒楽しくかつ︑たくさんの筋肉を使えるようにと振り付けもオリジナル︒体力のある方もない方も大歓迎! 気軽に見学&ご参加くださいね︒は20代〜70代までの24名が参加9月9日・ 30日(火)10:00〜11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター(☎25-3543)9月18日(木)13:00〜16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和市民センター(☎33-0011)金19:00〜20:30(¥12,000/半期20回)昭和無料無料親子ふれあいの場テーマ:予約不要広島県立呉特別支援学校 農園芸グループの生徒さんによる除草作業および清掃作業が行われます!9月25日(木)10:30〜12:30昭和市民センターとその周辺社会保険労務士・行政書士の国家資格を持つコーディネーターが生活・相続・労働関係などさまざまなご相談を一緒に考えます!9月3日・ 17日(水)13:00〜15:00昭和まちづくり推進センター問:昭和地区まちづくり協議会 事業部(☎27-5420)だれでもフィットネス バレトン&ダンス初心者大歓迎!新しいことを始めるならまちセンへ!\呉市立図書館開館100周年記念/見て・さわって・感じよう!身近なもの〜感触あそび〜民事・登記・相続 法律相談秘密厳守教えてくれるのは末宗淳子 先生(地域包括支援センター)昭和・昭和東まちづくりセンターいきいきオレンジ健康フェア呉市昭和地域高齢者相談室(☎30-5666)司法書士による昭和地区の人口(令和7年6月末現在) 30,223人 【14,426世帯】 男14,439人/女15,784人 ※前年同月 30,820人 認知症や健康に関する相談もお気軽にどうぞ![日時]9月11日(木) 13:30〜16:00[場所]昭和まちづくりセンター 3F ホール民生委員 児童委員が子育てをサポート!第19区・21区(宮ヶ迫保育園)問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)乳幼児から高齢者までお気軽に!(藤三 焼山店 2階)に月かかくら音講楽習に会合とわしせてて開楽講し︒く現在体昭和まちづくりセンター ☎34-1200呉特別支援学校えほんかい とんぼのめがね9月17日(水)15:30〜16:10昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ9月2日(火)13:30〜15:00昭和まちづくりセンター3Fホールin 昭和詳しくはコチラより2025年9月の休館・休場日■昭和まちづくりセンター:29(月)■昭和東まちづくりセンター:7(日)・ 21(日)■昭和体育館:29(月)■昭和図書館: フリースペース地域貢献活動毎週木曜日15(祝・月)・23(祝・火)■昭和テニス場:※9月の使用できない日時1(月) 1・2・3コート:終日、4・5コート:午前中2(火) 1・2・3コート:終日まちのなんでも相談室昭和健康相談室定期講座&講習会
元のページ ../index.html#3