第23回昭和体育協会だより©昭和まち協きよみん2025SATURDAYみんなのまちをたのしくする昭和運推協 いきいき昭和主催!昭和地区みんなの映画鑑賞会健康運動指導士 林 夕佳 先生健康寿命を延ばすにはどんな食事がよいか、管理栄養士の話を聞きながら、みんなで学んでみませんか?※フレイルとは…加齢により心身が老い衰えた状態のこと(地域包括支援センター)昭和地区休耕田の活用、地域猫保護など地域課題の解決に活用します!昭和地区まちづくり寄付金へのご理解とご協力をお願いしますテーマ昭和地区の各種スポーツ大会への参加者募集中!(受付 9:30 〜9:50)※事前申込・参加費不要。運動のできる服装でどうぞ!※水分補給は各自準備を。レクリエーション保険に加入します。※公共の交通機関を利用してご来場ください。昭和体育協会事務局 ☎34-1200(昭和まちづくりセンター内)椅子に座っての機能改善教室 [講師]フィットネススタジオ HAPPY FUN 代表昭和地区健康づくりのための運動普及推進協議会 ☎34-3245(荒谷)昭和地区まちづくり協議会休耕田を活用!こどもたちに田植え体験を地域の休耕田を活用した米づくりを今年も実施します。昨年12月より昭和地区で始まった【焼山こどもまんなか食堂 スプーン】に遊びに来ていたこどもたちが田植え体験をしました。秋に収穫予定のお米はこちらのこども食堂のみなさんに食べていただこうと思っています!健康づくり手帳をお持ちの方は持参下さい©2023 UNIVERSAL STUDIOS. ALL Rights Reserved※臨時駐車場はありません。来場には公共交通機関等をご利用ください。地域情報発信のデジタル化や、子育て世帯への支援NPO法人昭和地区まちづくり協議会詳しくはコチラ!申込QRFrom.5.17フレイル予防のための栄養教室第67回 卓球大会第41回 バドミントン大会 第7回 ボウリング大会アニメーション映画「FLY!」[日時]8月2日(土)13:00〜(開場12:00)[場所]昭和まちづくりセンター 3Fホール◉ 参加申込は 7月14日(月)までに昭和まちづくりセンターへ◉ 参加申込は 7月28日(月)までに昭和まちづくりセンターへ[日時]7月18日(金)10:00〜11:40[場所]昭和まちづくりセンター 3Fホールpart.9[日時]8月17日(日)9:00〜[場所]昭和体育館◉ 参加申込は 8月1日(金)までに昭和まちづくりセンターへ[日時]7月21日(月・祝)9:00〜[場所]昭和体育館[日時]8月17日(日)10:00〜[場所]呉マリンボウル[参加]無料(整理券が必要)[定員]300名[主催]昭和地区青少年補導員連絡協議会[共催]昭和地区人権教育啓発推進協議会◉ 整理券配布は 7月7日(月)9:00〜 昭和まちづくりセンター 2Fにて(1人3枚まで) 「ミニオンズ」「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のイルミネーション・スタジオによるオリジナルの長編アニメーション。渡り鳥なのに小さな池から一度も出たことがないカモの一家が、初めての大移動に乗り出す姿を描いたファミリーアドベンチャー。夏休みの思い出づくりに、ぜひお越しください。[日時]7月23日(水)10:00〜11:30[場所]昭和まちづくりセンター3F・第1講座室[講師]老人保健施設コスモス園 管理栄養士 河部由希・中洲あずさ[定員]20名 ※参加無料◉ 参加申込は 7月16日(水)までに呉市昭和地域高齢者相談室へ電話 or QRからオンラインで呉市昭和地域高齢者相談室(☎30-5666)わくわく ちいきだよりちいきどくじのかつどうレポート健康づくり教室SHOWASHOWAKURE
元のページ ../index.html#2