昭和地区広報誌きよみん通信vol.107
1/7

昭和地区の知っておきたい情報を取材!火19:00〜(¥2000/回)講師:尾方護火10:00〜(¥600/回)昭和東昭和東昭和東昭和土和昭和昭和昭和第2・4昭和昭和昭和第2・4昭和スポーツから文化系まできっと見つかる好きなことテニス身体がラクになる!ボールエクササイズ健康体操木10:00〜(¥400/回)水彩画第2・4火13:00〜(¥400/回)AB水13:00〜(¥800/回)アドバンスクラス19:30〜(¥1700/回)初級クラス木13:00〜(¥800/回)月10:25〜(¥600/回)土11:00〜(¥1300/回)キッズクラス13:00〜(¥800/回)火10:00〜(¥600/回)おしえてきよみん今月のおしえてテーマ受講者の皆さんが、描きたいものを描いています。「上手く描きたい」という気持ちを大切にしています。 レッスン前後の身体の変化はもちろん、普段の姿勢や家でもボールでほぐそう!などの意識が高まるのが良いそうです。講師:坊垣内みどりハーブの香りを楽しみながら、暮らしに役立つハーブの活用法をお伝えします。講師:三重野慶講師:渡邊有美講師:長澤小百合自分の好きな作品を自分のペースで楽しく編んでいます。一緒に編み物しませんか?椅子を使った簡単な筋トレや、スクワットにも取り組んでいます。気軽にご参加下さい。楽しみながら、身体の内側から変化させていきましょう! 講師:米田野々花講師:重本天空初心者大歓迎です。ご家庭でじっとしているより、書道教室においでください。優しく丁寧な指導を心掛けています。初心者を中心にレッスンしています。楽しく、わかりやすくを心がけています。講師:末宗淳子第2・4講師:米田野々花初めての方でも始めやすいピラティスレッスンを意識してやっています♪老若男女頑張っています!皆様一緒にテニスをしましょう!!講師:河原清隆講師:河部花影えんぴつが持てるようになったら参加OK!いっしょに楽しく書きましょう!※きよみん通信2月号に掲載しました「卓球A・B」の1回あたりの料金に間違いがありました。訂正してお詫びいたします。◯¥400/回×¥600/回昭和地区の今知りたいを徹底取材!発行NPO法人昭和地区まちづくり協議会TEL(0823)34-12002025年2月10日発行きよみん©昭和まち協A 初級B 初級+定期講座・講習会の紹介、第二弾をお届けします! 3/1(土)から2025年度の受講生募集がスタート。詳しい申込方法は中面をご覧くださいね。※月3回(各¥1000/回)※各月2回中級クラスビギナークラス(各¥1000/回)※各月2回昭和まちづくりセンター&昭和東まちづくりセンターの定期講座&講習会ってどんな講座があるの?②18:30〜19:30〜9:30〜10:30〜ピラティスA・B火昭書道やさしいアコースティックギター昭和地区広報誌暮らしに役立つハーブ昭月和第29:30〜(¥700/回)手編み− 2025年3月号 −はじめてのピラティスA・B基礎から学ぶ書道教室木16:30〜(¥600/回)vol.107no.55通信きよみん

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る