昭和地区広報誌きよみん通信vol.106
3/4

第47回焼山西3丁目の交差点から宮ヶ迫方面を覗くとチラっと見える黄色の暖簾︒気にはなっているけど︑まだ行けてなくてという方もいらっしゃるかもしれません︒今回は2023年7月にオープンしたおやつとコーヒーの店﹁テリー﹂をご紹介します︒主役は6種類︵レモン・マカダミア・チョコチップ・ジンジャー・ココア・抹茶︶のクッキーたち︒店主の藪下さんが丁寧につくる軽やかな食感と口の中でほどける優しい甘さのお菓子は︑大切な人へ贈りたくなると老若男女に愛されています︒国産小麦や甜菜糖︑広島産レモンなどカラダに優しい素材を厳選しているのも人気の秘密︒小さなお子さんの日常のおやつとしてもおすすめです︒店内で淹れたてのコーヒーや広島レモンを使用したレモネード・レモンスカッシュと一緒に味わうこともでき︑カフェとしても人気の一軒です︒営業日は火曜・木曜・土曜日を基本に日々インスタグラムで発信中︒テイクアウトも可能なランチボックス︵850円︶も数量限定で販売するほか︑季節の味覚を落とし込んだマフィンや期間限定商品にも注目です︒無料無料2月20日(木)12:00〜13:00昭和市民センター1F ロビーソプラノ・箏・尺八による日本のうたをご鑑賞ください!出演:台信有理子さん(ソプラノ)、中村歌節さん(箏、十七絃)   森岡奏山さん(尺八)問:昭和地区自治会連合会(☎33-0011)3(月) 1・2・3コート:終日      4・5コート:午前中4(火)1・2・3コート:終日昭和図書館からのお知らせ司法書士による出張カフェ Rediscovering the charm of my hometown!※2月の使用 できない日時呉市焼山西3-17-5 尾田ビル103 ☎0823-27-7401☎0823-27-7401営業日はInstagramで要確認! 10:00〜17:00 カラダにもこころにも優しい焼菓子昭和地区の人口(令和6年11月末現在) 30,639人 【14,484世帯】男14,662人/女15,977人 ※前年同月 31,240人広島県立呉特別支援学校の生徒さんによるコーヒー販売2月6日(木)11:00〜14:00昭和市民センター1F ロビーえほんかい とんぼのめがね2月19日(水)15:30〜16:10昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)民事・登記・相続 法律相談秘密厳守乳幼児から高齢者までお気軽に!呉特別支援学校2025年 2月の休館・休場日昭和健康相談室きよみん ロビーコンサート□ 昭和まちづくりセンター:28(金)□ 昭和東まちづくりセンター:2(日)・16(日)□ 昭和体育館:28(金)□ 昭和図書館:11(火・祝)・23(日)・毎週木曜日□ 昭和テニス場:Telly(テリー)2月18日・ 25日(火)10:00〜11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター(☎25-3543)2月20日(木)13:00〜16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和市民センター(☎33-0011)きよみん ふれあいショップ&カフェ10:00〜14:00 同時開催!まちのなんでも相談室社会保険労務士・行政書士の国家資格を持つコーディネーターが生活・相続・労働関係などさまざまなご相談を一緒に考えます!2月5日・ 19日(水)13:00〜15:00昭和まちづくり推進センター(藤三 焼山店 2階)問:昭和地区まちづくり協議会 事業部(☎27-5420)チャイルドクラス2月4日(火)13:30〜15:00昭和まちづくりセンター3Fホール内容:育児相談・栄養相談・測定カフェレガーレわがまち商店物語

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る