昭和地区広報誌きよみん通信vol.104
3/4

年齢を重ねていくにつれて日々の生活が﹁ちょっと不便になったな﹂と感じることはありませんか? 昭和地区に本社があり︑全国に向けて階段昇降機の販売・施工・メンテナンスを行う株式会社リフテックが運営する福祉のお店﹁ふわり﹂では︑そんな日常の不便を劇的に解消する介護用品の販売やレンタルを行っています︒介護用品と聞くと行政などの福祉サービスを経由して取り入れるイメージが少なからずありますが︑日々の暮らしに不便を感じた高齢者の声に耳を傾け必要に応じてケアマネージャーを紹介したアイテムとして杖や手すりがありますが︑その方の生活スタイルやお体の状況をヒアリングし︑ベストなものをご提案させていただいています︒直接のご相談も大歓迎ですので︑お気軽にお電話くださいね﹂と福祉用具相談員の松本さん︒車イスのレンタルや介護のためのリフォームといった相談にものってくれます︒り︑国の仕組みを利用できるようにサポートしたりとライフプランナーとして安全で快適な暮らしを整えるお手伝いをしてくれるのが﹁ふわり﹂の特徴です︒﹁例えば少しの不便を解消する第45回2 (月) 1・2・3コート:終日    4・5コート:13:00まで3 (火) 1・2・3コート:終日無料家庭用の階段昇降機 2024SUNDAYRediscovering the charm of my hometown!さん昭和図書館からのお知らせ問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)昭和地区の人口 (令和6年9月末現在)30,704人【14,496世帯】男14,691人 女16,013人 ※前年同月 31,300人ちょっと不便を解消し快適な生活をサポート!ふわり福祉のお店呉市焼山桜ヶ丘1-11-12 ☎33-3369 9:00〜18:00 土曜・日曜・祝日休(株式会社リフテック)装したこどもたちが南ハイツ中をぐるり。地域のみなさんに協力していただき、楽しい時間になりました!社会保険労務士・行政書士の国家資格を持つコーディネーターが生活・相続・労働関係などさまざまなご相談を一緒に考えます!乳幼児から高齢者までお気軽に!秘密厳守10.27昭和まちづくりセンター:28(土)〜31(火)昭和東まちづくりセンター: 1(日)・15(日)           28(土)〜31(火)昭和体育館:28(土)〜31(火)昭和図書館:毎週木曜日 ・28(土)〜31(火)昭和テニス場:■12月の使用できない日時12月18日(水)15:30〜16:10昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ12月4日・18日(水)13:00〜15:00昭和まちづくり推進センター(藤三焼山ショッピングセンター2階)※藤三は11月28日(木)新装オープン!問:昭和地区まちづくり協議会 事業部(☎27-5420)昭和健康相談室12月10日・ 24日(火)10:00〜11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター(☎25-3543)無料民事・登記法律相談12月19日(木)13:00〜16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和市民センター(☎33-0011)チャイルドクラス12月3日(火) 13:30〜15:00昭和まちづくりセンター3Fホール内容:育児相談・栄養相談・測定2024年12月の休館・休場日えほんかい とんぼのめがねまちのなんでも相談室わがまち商店物語わくわく ちいきだよりちいきどくじのかつどうレポート南ハイツ自治会 自治会長From.井手富士子キッズハロウィンでこどもたちの笑顔弾ける!私たち南ハイツ自治会では、今年初めて「キッズハロウィン」を企画しました。お菓子スポットを記した手作りの地図を頼りに仮

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る