昭和地区広報誌きよみん通信vol.103
3/4

第118回詳細はコチラ!無料昭和図書館からのお知らせ問:昭和地区自治会連合会(☎33-0011)予約不要親子ふれあいの場昭和地区の人口(令和6年8月末現在)30,749人 【14,501世帯】男14,723人/女16,026人 ※前年同月 31,354人テーマ親子であそぼう!楽しくあそぼう!弦楽カルテットの美しい演奏を日常空間でお楽しみください!白井 朝香さん(第1バイオリン)、市山 信子さん(第2バイオリン)、斉藤 智夏さん(ビオラ)、乗本 幸さん(チェロ)問:昭和地区まちづくり協議会 事業部(☎27-5420)※藤三は11月28日(木)新装オープン!簡単な調理について学び・実際に調理を行います!昭和地区健康づくりのための運動普及推進協議会 ☎33-2040(大西)呉市昭和地域高齢者相談室(☎30-5666)昭和東まちづくりセンター(☎34-0345)昭和東まちづくりセンター▶竹内神社▶多賀雄神社▶昭和東まちづくりセンター(ゴール・解散)⁂歩行距離:約7㎞ ⁂歩行時間:約2時間 ※事前申込・参加費無料!(小学3年生以下は保護者同伴)※「健康づくり手帳」お持ちの方は持参下さい ※水分各自持参※駐車場(昭和東まちづくりセンター)あり。 バスは昭和市民センター8:30発「苗代下条行」がおすすめ!※雨天中止申込QR偶数月の第3木曜日開催!乳幼児から高齢者までお気軽に!秘密厳守昭和地域にお住いの65歳以上男性対象男性のための料理教室[日時]12月6日(金)10:00〜12:00 [場所]昭和まちづくりセンター2F 調理室[定員]10名 [料金]実費を徴収 昭和まちづくりセンター:29 (金)昭和東まちづくりセンター:10 (日) ・24 (日)※10月の休館日に誤りがありました。正しくは 10/20(日)です。昭和体育館:29 (金)昭和図書館:毎週木曜日 ・ 3 (祝) ・ 23 (祝)昭和テニス場:■11月の使用できない日時5 (火) 1・2・3コート:終日、4・5コート:午前中6 (水) 1・2・3コート:終日まちのなんでも相談室10月16日(水)〜 11月27日(水)まで藤三焼山ショッピングセンター改装のため休止11月2日(土)・20日(水)15:30〜16:10昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ11月5日(火)13:30〜15:00昭和まちづくりセンター3Fホール(明和保育園)問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)昭和健康相談室11月12日・ 26日(火)10:00〜11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)きよみんロビーコンサート10月17日(木)11:00〜12:00昭和市民センター1F ロビー2024年11月の休館・休場日無料民事・登記法律相談11月21日(木)13:00〜16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和市民センター(☎33-0011)[日時]11月16日(土)8:50〜9:10受付[集合場所]昭和東まちづくりセンター(旧昭和東小学校隣)[コース]◉ 参加申込は 11月15日(金)までに呉市昭和地域包括支援センターへ電話 or QRからオンライン申込[日時]11月30日(土)10:00〜12:00 [定員]10名 [場所]昭和東まちづくりセンター2Fホール[対象]小学生以上(小学校3年生以下は保護者同伴)[講師]まさはち工房主宰 坂井昌代先生 [料金]2,200円(受講料600円+材料費1,600円)[持参物]パレット(卵パック・牛乳パックで可)・     筆拭き用布・筆記用具 ◉ 参加申込は 10月28日(月)9時から昭和東まちづくりセンター窓口にて先着順 ※9時の時点で定員を超えた場合はその場で抽選(市内在住者対象) ※キャッシュレス決済でお願い致しますフリースペースえほんかい とんぼのめがねウォーキング大会【栃原・苗代コース】張り子の招き猫 絵付け体験〜白無地の張り子にお好みの絵付けを施し、   唯一無二の招き猫で2025年のお正月を迎えましょう〜

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る