今からできる!介護予防昭和地区の文化・芸術に触れる夜呉市昭和地域包括支援センター・昭和地区キャラバンメイト連絡会かしこく使いこなそう!呉市高齢者支援課(☎25-3149)呉市昭和地域包括支援センター(☎30-5666)全20回広告お団子の舞台発表販売も!フラダンス/尺八/サクソフォンetc絵てがみ・川柳優秀作品表彰詳細はコチラ!写真は昨年の様子まちづくりセンター1Fロビーのショーケースにて作品を展示中!※安全を考慮し、健康状態により利用できない場合があります。◉ 参加申込は9月2日(月)までに、昭和市民センター、呉市高齢者支援課、昭和地域包括支援センターの窓口へ※申込書の記入が必要ですので、電話での申込はできません。※定員25名、申込多数の場合は選考します。認知症の方の生活を地域で支える取り組みについて、映像と寸劇形式でご紹介します。認知症についての理解を深め、認知症の方に優しい地域づくりをしませんか?[日時]9月21日(土)13:30〜15:00[場所]昭和まちづくりセンター3Fホール※呉市認知症サポーター養成講座受講名簿に登録する為、 氏名・生年月日・住所・電話番号・性別が必須初心者歓迎!分かって楽しいスマホの基本。便利なコミュニケーションアプリとハザードマップを学ぼう[日時]9月13日(金)13:00〜15:30[場所]昭和まちづくりセンター3F 第1講座室[対象]呉市に住民登録のある65歳以上[定員]15名(先着順) [料金]無料とじこもり予防のための「つどいの場(サロン)」レクリエーション(歌・脳トレ)等を行います。[日時]10月25日〜令和7年3月28日 毎週金曜日 13:30〜15:30[場所]昭和まちづくりセンター1F 第1講座室[料金]内容により実費負担あり[対象]呉市に住民登録のある65歳以上◉ 参加申込は8月20日(火)〜呉市高齢者支援課へ 電話にて呉市高齢者支援課(☎25-3104)昭和文連養成講座3Fロビー絵てがみ・川柳優秀作品展示ジョイント演奏OPENINGオープニングステージマジックサコP(宮ヶ迫在住)★広島のビックリ箱★いろんな物が飛び出す迫力満点のマジック1Fショーケース書道・水彩画・生け花等の展示ENDINGエンディングパーカッション & オーボエによる棚田綾子×大藤桃花日本の秋メドレーうさぎ・虫の声・どんぐりころころ・きのこ・もみじ・村祭り(メドレー6曲)◉ 参加申込は 8月30日(金)までに呉市昭和地域包括支援センターへ電話、もしくは右のQRコードよりオンライン申込認知症サポーター高齢者向けスマートフォン教室すこやかサロンすこやかサロンお月見会9月14日(土) 17:00〜昭和まちづくりセンター3F
元のページ ../index.html#2