21第回 本庄ハイツにある一軒家カフェ『きままなターシャ』。焼山で美味しい珈琲を飲みながらゆっくりできる場所を作りたいと2008ロースターを導入し、店頭で選んだ生豆をその場で焙煎するサービスも提供。珈琲好きはもちろん、香り高い珈琲が楽しめるとあって遠方からもお客さんが足を運ぶ人気店です。広々とした店内には畳の小上がりスペースもあり、子連れでも気兼ねすることなく過ごせるのも魅力のひとつ。「小さなお子さんがいると外出するのも大変ですから、畳のスペースでのんびりとしたランチ&カフェタイムを過ごしてもらえたら嬉しいです」と店主の中本さん。親子で安心して楽しめる温かい手作り料理は、心にも優しい栄養を与えてくれるかのよう。ま類の焼菓た子、(こ写の真春中に央新)登は場ちしょたっ約と10した種手土産にもなり喜ばれています。当日の電話予約でも注文可能なテイクアウト用ランチ(880円・1200円)にも注目。法要時などのお弁当も予算に応じて作ってくれるので気軽に相談してみてくださいね。定員先着20組昭和地区の人口(令和4年2月末現在)32,044人【14,502世帯】男15,329人 女16,715人 ※前年同月32,619人不定休絵本に興味のある方、子どもが好きな方、一緒に読み聞かせをしてみませんか?見学からでもかまいません。まずはお気軽にお問い合わせください。きままなランチコーヒーセット(1700円)香り高き自家焙煎珈琲とカフェ&ランチを■活動内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ■日時:毎月第3水曜日 例会14:30~ 絵本会15:30~■場所:昭和まちづくりセンター2F和室■年会費:500円■問い合わせ:事務局 ☎34-1210(昭和図書館)親子のふれあいの場テーマ:大切な「いのちのお話」開業助産師 姫宮万寿子さん(姫宮助産所:夢みのり助産所サポート)5月10日(火)13:30~14:30※延期・変更の場合があります昭和まちづくりセンター3Fホール対象地域:松ヶ丘、桜ケ丘、政畝、焼山中央焼山東、焼山南、神山、三ツ石、苗代、栃原 申込先:主任児童委員 木村(☎090-9063-5580)お電話は17時までにお願いします。乳幼児から高齢者までお気軽に!Our town Stores Story昭和まちづくりセンター:29(日)昭和東まちづくりセンター:1(日)・15(日)昭和体育館:29(日)昭和図書館:1(日)・3(祝)・4(祝) 5(祝)・毎週木曜日昭和テニス場■5月の使用できない日時9(月)1・2・3コート:終日フリースペース2022年 5月の休館・休場日昭和図書館からのお知らせえほんかい とんぼのめがね5月18日(水)15:30~16:10昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ4・5コート:午前中10(火)1・2・3コート:終日11(水) 3コート:終日10:00~15:00えほんかい とんぼのめがねでは読み聞かせボランティアの会員を募集しています。年前5に月はに呉オ市ー内プ初ンとしなまるしジたェ。13ッ年ト昭和健康相談室5月10日(火)17日(火)24日(火)31日(火)10:00~11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)無料民事・登記法律相談5月19日(木)13:00~16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和支所(☎33-0011)わがまち商店物語きままなターシャ呉市焼山本庄2-2-11☎69-0088
元のページ ../index.html#3