20第回 チーフにした大きな看板が目印です。根っからの自転車好きだった先代は「直せんものはないよ。直したらまだまだ乗れるけんね」と販売するだけではなく、お客さんの大切な自転車の修理にも心を込めました。そんな父の背中を幼い頃から見てきた木原さんもまた子どもの頃からバイク好き。自動車工業を専門的に学んだのち、メカニックスタッフとして広島市内の大手二輪車販売店に勤務。二輪車たキハラサイクルショップ。焼山西3丁目交差点すぐそばの店名と自転車をモの車検を行うことができる自動車検査員の国家資格も取得しました。今かし、呉市に戻ってからは親子二人三脚で店を切り盛りしてきました。現在は奥様もサポートされています。親子2代で通うお客さんも多く「バイクの免許を取ったお客さんが、キラキラした表情で楽しそうにバイクの話をしてくれると嬉しいですよね」と木原さん。量販店やネットショップなどが主流になりつつある今、人と人との繋がりやモノを大切にする想いが、まちの人に頼られ続ける秘密のひとつになっているのかもしれませんね。AndroidコチラからiPhone/iPadコチラから呉市焼山西3-20-5☎34-3555昭和地区の人口(令和4年1月末現在) 32,122人【14,528世帯】 男15,360人 女16,762人 ※前年同月32,672人バイク・自転車のことなら何でもおまかせ!道路拡張工事による移転前1994年3月頃※新型コロナウイルスによる感染症拡大防止のため、変更・中止させていただく際は呉市子育て支援アプリ「くれっこアプリ(母子モ)」でお知らせします。※中止になる場合もあります乳幼児から高齢者までお気軽に!Our town Stores Story昭和まちづくりセンター:29(金)昭和東まちづくりセンター:3(日)・17(日)昭和体育館:29(金)昭和図書館:29(金)・毎週木曜日2022年 4月の休館・休場日昭和図書館からのお知らせえほんかい とんぼのめがねチャイルドクラス昭和テニス場■4月の使用できない日時■4(月)1・2・3コート:終日 4・5コート:午前中■5(火)1・2・3コート:終日イら14クル年ほをど継ぐ前こにキとハを決ラ意サ原和54さ今か年んの、ら42父現店が年創主前業ののし昭木4月20日(水)15:30~16:10昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ4月5日(火)13:30~15:00昭和まちづくりセンター3F ホール内容:育児相談・栄養相談・測定問:呉市保健所西保健センター ☎25-3542昭和健康相談室4月毎週火曜日 10:00~11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター (☎25-3542)無料法律相談4月14日(木)13:00~16:00昭和まちづくりセンター 1F 第2講座室※申込は直接、呉市市民窓口課市民相談室へ。先着6名様問:呉市市民窓口課市民相談室 ☎25-3222無料民事・登記法律相談4月21日(木)13:00~16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和支所(☎33-0011)キハラサイクルショップわがまち商店物語
元のページ ../index.html#3