定員先着20組昭和地区の人口(令和3年12月末現在)32,170人【14,551世帯】男15,368人 女16,802人 ※前年同月32,707人(やけやけファミリーミュージック、西保健センター管理栄養士)3月1日(火)13:30~14:30※延期・変更の場合があります昭和まちづくりセンター3Fホール対象地域:松ヶ丘、桜ケ丘、政畝、焼山中央焼山東、焼山南、神山、三ツ石、苗代、栃原 申込先:主任児童委員 木村(☎090-9063-5580)お電話は17時までにお願いします。乳幼児から高齢者までお気軽に!■受付:3/12(土)12:45~13:35■受付:3/12(土)13:45~14:35■受付:3/12(土)14:45~15:35【コース】市民センター~南ハイツ入口~南ハイツ第一公園~ユニオンガス前 ~エブリイ前交差点~市民センター(ゴール解散)【歩行距離】約6㎞ 【歩行時間】約1.5時間☆感染予防対策のためマスク着用で参加して下さい【問】「昭和運推協」平田まで ☎33-2237※必ず公共交通機関をご利用のうえ集合してください事前申込不要参加費無料フリースペース2022年 3月の休館・休場日昭和図書館からのお知らせえほんかい とんぼのめがね3月16日(水)15:30~16:10昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせママと赤ちゃんのふれあいの場テーマ:ミニコンサート&食育の話~ママと一緒の癒しの時間~昭和まちづくりセンター:29(火)昭和東まちづくりセンター:6(日).20(日)昭和体育館:29(火)昭和図書館:21(祝)・毎週木曜日昭和テニス場■2月の使用できない日時1(火)1・2・3コート:終日4・5コート:午前中2(水)1・2・3コート:終日昭和健康相談室3月毎週火曜日 10:00~11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)無料民事・登記法律相談3月17日(木)13:00~16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和支所(☎33-0011)絵画A(年長~小学生)水曜 15:30~絵画B(年長~小学生)土曜 9:00~絵画C(年長~小学生)土曜 11:15~★身体がラクになる!ボールエクササイズ月曜 10:25~テニス教室(初級)月曜 13:00~テニス教室(中級)水曜 13:00~美姿勢のためのヨガ教室木曜 19:00~アート教室第1・3木曜 10:00~暮らしに役立つハーブ第2月曜 10:00~手編み第2・4火曜 10:00~楽しく学ぶ話し方と司会金曜 13:30~【日時】3月19日(土) 雨天中止【集合】昭和市民センター 【受付時間】9:00〜9:20昭和まちづくりセンター講習会 ☎34-1200対象:呉市または近郊に在住の18歳以上の方(絵画を除く)期間:2022年4月~2023年3月(1年間)※受講料は定期講座と異なります申込:昭和まちづくりセンター3Fホールで直接受付(代理申込可) それぞれ受付開始時に定員を超えた場合は抽選を実施します。焼山中央第2コース¥10,800/半期15人¥10,800/半期15人¥10,800/半期15人坂井昌代坂井昌代坂井昌代¥12,000/半期45人¥11,200/半期15人¥11,200/半期15人¥10,000/半期13人¥7,200/半期15人渡邊有美河原清隆河原清隆渡邊有美西本蔦子¥3,600/半期20人¥5,000/半期15人¥7,200/半期24人坊垣内みどり平賀静香36回36回36回40回32回32回40回24回12回20回24回香川仁第104回 ウォーキング大会第104回 ウォーキング大会
元のページ ../index.html#3