昭和地区広報誌きよみん通信 vol76
3/4

24第回  今月ご紹介するのは、昭和地区で最もアットホームな居酒屋『こるどん亭』です。場所は、東明ハイツの一軒家。通るたびに「なんだろう?」と思っていた人も多いはず。サラリーマン時代、日本全国のいろんな美味しいものを食べてきた藤田さんが、定年後の2020年にオープンしたお店です。ご自宅を改装した店内は、5分もすれば店にいることを忘れてしまいそうなほどの居心地のよさ。リビング・和室・洋室に客席を設けた完全個室スタイルです。なかでも注目すべきは、料理・お酒ともに豊富なメニュー数。「選ぶ楽しさと迷う楽しさを満喫してもらえたら僕も嬉しいです。あれもこれもん。予約時に食べたい料理や食材を伝えると、要望に沿ったメニュー構成を考えてくれるのも嬉しい。また、昭和地区内であれば閉店後に家まで送ってくれるサービスも、常にお客さんの喜びを一番に考える藤田さんならではのアイディキャンペーン(最なのでお得に楽しもう!呉市押込2-4-5☎080-3215-733017:00~22:00月・火曜休左上からガーリックシュリンプ(800円)、コウナゴとくるみのクリームチーズ和え(300円)、フーチャンプル(500円)絵本に興味のある方、子どもが好きな方、一緒に読み聞かせをしてみませんか?見学からでもかまいません。まずはお気軽にお問い合わせください。迷って楽しい!豊富なメニューがウリの家呑み風居酒屋■活動内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ■日時:毎月第3水曜日 例会14:30~ 絵本会15:30~■場所:昭和まちづくりセンター2F和室■年会費:500円■問い合わせ:事務局 ☎34-1210(昭和図書館)※新型コロナウイルスによる感染症拡大防止のため、変更・中止させていただく際は呉市子育て支援アプリ「くれっこアプリ(母子モ)」でお知らせします。※4・5コートは改良工事のため、 8月1日(月)~11月30日(水)まで使用不可昭和地区の人口(令和4年5月末現在)31,835人【14,515世帯】男15,228人 女16,607人 ※前年同月32,414人乳幼児から高齢者までお気軽に!AndroidコチラからiPhone/iPadコチラからOur town Stores Story2022年 8月の休館・休場日昭和図書館からのお知らせえほんかい とんぼのめがね8月17日(水)15:30~16:10昭和まちづくりセンター2F 和室対象:乳幼児からどなたでも内容:絵本・紙芝居の読み聞かせチャイルドクラス昭和まちづくりセンター:29(月)昭和東まちづくりセンター:7(日)・21(日)昭和体育館:29(月)昭和図書館:11(祝)・毎週木曜日昭和テニス場■8月の使用できない日時1(月)1・2・3コート:終日2(火)1・2・3コート:終日大バ20ック%)キ対ャ象ッ店シュアキ。ャ7ッ月シ16ュ日レ(ス土)から始まる呉市のえほんかい とんぼのめがねえほんかい とんぼのめがねでは読み聞かせボランティアの会員を募集しています。あとに考なりっえまててすまいよるし」たうとち。笑おに顔80酒のも種藤70類田以種さ上類昭和健康相談室8月 毎週火曜日 10:00~11:30昭和市民センター1F 健康相談室問:呉市保健所西保健センター(☎25-3542)無料民事・登記法律相談8月18日(木)13:00~16:00※12:45 受付開始、抽選で6名を決定昭和まちづくりセンター1F 第2講座室問:昭和支所(☎33-0011)8月2日(火)13:30~15:00昭和まちづくりセンター3F ホール内容:育児相談・栄養相談・測定問:呉市保健所西保健センター ☎25-3542こるどん亭わがまち商店物語

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る