昭和地区広報誌 きよみん通信 Vol.75
2/7

昭和図書館夏イベント①昭和図書館夏イベント②【問】昭和地区健康づくりのための   運動普及推進協議会 ☎33-2237(平田)【申込】7/4(月)9:00~    昭和まちづくりセンター2F窓口にて    ※昭和東では受付をしません。【問】昭和まちづくりセンター☎34-1200★小学生対象テイクアウトするよ!※新型コロナウイルス感染拡大防止の措置を講じる必要が生じた場合、中止になる 場合があります。臨時駐車場はありませんので、公共交通機関等をご利用ください。5月22日(日)、昭和東女性会75周年記念行事を旧昭和東小で実施しました。女性会によるフラの披露のほか、歌手の南一誠さんをお招きしてのコンサートなど明るく楽しい式典でした。アイルランドで伝えられてきた、眠ると魂が抜けだしオオカミになるという「ウルフウォーカー」を題材に、少年とウルフウォーカーの冒険を描いたアニメーション映画です。夏休みの思い出づくりに、ぜひお越しください。主催:昭和地区青少年補導員連絡協議会共催:昭和地区人権教育啓発推進協議会(C)WolfWalkers 2020※感染予防対策のためマスク着用で参加して下さい。※公共の交通機関を利用してお越しください。7/23(土)・24(日)一般書10冊本の小包〝海〟絵本10冊〝海〟をテーマにした本をラッピングして貸出します。何が入っているかはお楽しみ! この夏、図書館で海を感じてみませんか?※1冊分の貸出枠が必要となります。7/22(金)~ 8/31(水)どくしょきかんしゃ きよみん号夏休み期間中、昭和図書館で借りた本の感想や紹介を、文章やイラストで自由に書いてください。期間中「どくしょきかんしゃ きよみん号」に乗せて昭和図書館の窓に展示します。記入用紙は昭和図書館で配布します。ご応募お待ちしています。●●●昭和地区みんなの映画鑑賞会●●●各種スポーツ大会への参加者を募集しています!【問】昭和まちづくりセンター(☎34-1200)きよみんNEWS■万華鏡づくりに挑戦【日時】7/27(水)13:00~15:00 ■きよみん's キッチン「ロコモコ」【日時】7/30(土)10:00~12:00 ■野山の昆虫 パート1・2【日時】①7/31(日)10:00~12:00    ②8/20(土)10:00~12:00 ■ハーブで染物チャレンジ【日時】8月4日(木)13:00~15:00 受講料など詳細は6月中旬に昭和地区の小学校に配布予定のチラシをご覧ください。事前申込・参加費不要【日時】7月21日(木)10:00~11:40    (受付 9:30~9:50)【場所】昭和まちづくりセンター3Fホール【講師】「フィットネススタジオHAPPY FUN 」代表      健康運動指導士 林 夕佳 先生第38回 バドミントン大会【日時】7月18日(月・祝)9:00~【場所】昭和体育館【申込場所】昭和まちづくりセンター【申込期限】7月11日(月)第4回 ボウリング大会【日時】8月21日(日)10:00~【場所】呉マリンボウル【申込場所】昭和まちづくりセンター【申込期限】8月1日(月)【会費】申込時に2,000円昭和東女性会75周年記念行事開催!夏休み企画!アニメーション映画上映Wolfwalkers【日時】8月5日(金)13:00~(開場12:30)【場所】昭和まちづくりセンター 3Fホール【参加】無料(整理券が必要です)【定員】200名【整理券配布】7月11日(月)9:00~ 昭和まちづくりセンター2Fにて(1人2枚まで)【テーマ】 椅子に座っての機能改善教室パート⑥きよみん夏休みこども教室夏休みこども教室きよみん対象:年長~小学6年生(3年生以下は保護者同伴)昭和体育協会よりお知らせ第20回 健康づくり教室【ウルフウォーカー】

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る